PAGE TOP

ホームにもどる

カテゴリー別に探す

ライフステージ別 目的別 施設別
町別おでかけ情報 補助・助成・手当 防災・環境
イベント情報 団体情報 ころころの森
市役所HP
子育てあるあるや、どんなイベントがあるの? そんなサービスあったの? 東村山の子育て情報も知りたいですよね?
皆のあるあるを、東村山で子育て中のコロネちゃんがつぶやいてくれます!
つぶやきはこちら

東村山市子育て総合支援センター ころころの森

ころころの森

東村山ファミリーサポート・センター

TOP > 子育てにやさしい大賞 2024

子育てにやさしい大賞 2024

投票期間:2024年10月1日(火) ~ 2025年1月31日(金)

東村山には子育てにやさしいお店やスポットがたくさんあります。みなさんのオススメを投票してください。人気のお店やスポットには「東村山市・子育てにやさしい大賞」としてステッカーを進呈。子育てにやさしいスポットを皆で応援しましょう♪
これまでの取り組みについてはこちら

東村山市 子育てにやさしい大賞(アワード)2024

主催:東村山市子育て総合支援センター ころころの森(東村山市子どもNPOユニット)
後援:東村山市、東村山市教育委員会、東村山市商工会

投票方法

 ここで投票

こちらのボタンを押して投票ページにアクセスしてください。

お気軽に投票ご参加ください!
投票ページヘアクセス
 広場で投票
  1. 子育て総合支援センター ころころの森
  2. ほほえみ子育てひろば
  3. のぐちちょう子育てひろば ぷくぷく
  4. 出張ひろば あきつ
  5. みすみ子育てひろば
  6. 萩山親子のひろば どんぐり
  7. ほんちょう子育てひろば
  8. ころころたまご

ノミネート・いいね!状況

最終更新: 2024年12月18日 12時29分

スポット名 推薦コメント 投票数
都立東村山中央公園・林の中の道、明け方や夕方の広場が美しい
・広い。夏のマイマイ池のプールが子供のお気に入り
・イベントがあったりしてとても楽しめる
・広い広場、電車が見えるスポット、夏はジャブジャブ池がある
・親子ブランコがあって子どもと一緒に乗れる
・広くてのんびりできる。芝生広場でピクニックしてお散歩して帰りには子どもはぐっすり
・広い芝生広場はよくイベント開催に使われて楽しみ。
41
都立狭山公園・ベビーカーでも通れるように道が舗装されているので赤ちゃんから散歩に行ける
・授乳室もあり、子育てに優しい
・キッズ自然プログラムなど子どもが参加できる企画がされててありがたい。
29
大岱稲荷三世代交流の日 ~おいなりさん~・ロープブランコは親子でお気に入り、毎月いろいろなイベントがあるので楽しみ18
熊野公園・電車好きにはたまらない公園。近くの神社でも走って遊べるよ15
プレーパーク東村山・焚火でマシュマロ焼いたり、焼き芋焼いて食べるの楽しい。ロープブランコ親子で楽しい20
北山公園・虫取り、川遊び楽しい26
都立八国山緑地・トトロの森は子どももお気に入り
・自然いっぱいで気軽に楽しめる
・ガイド散策の機会があって、子どもが自然と触れ合ういい時間を過ごせた。
15
くめがわ電車図書館・西武電車に乗れてさわれる。冬は運転席に入れる。電車の中で電車の絵本を読むのはサイコー
・近い、電車の運転席に入れる。
24
秋津図書館・子どものスペースが広い4
図書館の赤ちゃん絵本ひろば・毎回楽しみで参加しています。子どもは始まりと終わりのくまさんがお気に入り12
TAC東村山スポーツセンターのファミリースポーツ室・雨の日には助かってます12
久米川ふれあいセンター 親子サロン・毎月第1・3金曜日に開催されていて、いつも楽しくりようさせていただいています。ストレッチや折り紙を教えていただいて、母自身も楽しく過ごしています8
子育て応援スペース ちょっくら一息 どんどん・あっとホームでとても安心して遊ばせられるひろば30
ほんちょう保育園 一時保育・一時保育で預けるとその日の様子の写真がお迎えの時に見られてうれしい4
おもちゃの病院・児童館やころころの森でやってくださるので、子どもと遊びがてらおもちゃを治してもらえる。ていねいに治してくださるので大切に使おうと思える20
こじま果樹園・ナシとシャインマスカットがおすすめ!!10:00~10:30までに行かないと売り切れちゃうよ!!2
トロル・絵本がたくさん!おもちゃがたくさん!見ているだけで楽しいです
・こんな絵本がほしいと相談したら一緒に探してくださった。年齢にあった絵本をプレゼントできて良かった。
24
コープ東村山秋津町店・子ども用の冷凍食品が豊富でありがたい。車のカートが豊富でありがたい。車のカートがかわいい5
南台おひさま広場・とてもアットホームで子どもも行くのを楽しみにしています
・職員さんがたくさん話しかけてくれる。ちょうどよく見渡せるスペースで子どもを自由に歩かせられて安心。
4
える・ぽいん・クッキー大好きです13
サントアン・子連れでもやさしい。安くておいしい。ジブリがかわいい8
ちょびまる・てまひま基地で冬季に出現するつぼ焼き芋屋さん。皮まで柔らかくて、とても美味しく息子もパクパク食べています15
サンドラック東村山富士見町店・店員のお姉さんがものすごく優しい7
Pizzaria CERVO・本格ピザが美味しい。子連れでも安心できる。おしゃれなお店5
Kitchen ひまわり・ベビーカーで入れる。隠れ家的なアットホームなお店2
身体にやさしいおやつとパン Lete・開店日が少ないので、待ち遠しい。美味しいし、カラダにイイもので作ってくれているので安心して親子で食べられる6
生活クラブ東京 デポー東村山・カラダに良い安心・安全な食材が買えるので助かる7
富士見町子どもサロン・毎月親子で楽しめるイベントを開催してくれるのでありがたい13
萩山親子のひろば 「どんぐり」・月一だけど、親子で楽しみに参加してます50
Kitchen neco・並ばないと買えない時もあるけど、ここのスイーツが食べられれば1日頑張れる。子どもも大好き。22
果樹園 久安・ぶどう・ナシ・キウイとにかく美味しい。朝一で行かないと売り切れの時もあるけど、お土産でとても喜ばれる15
東村山シフォン・味の種類もたくさんあります。子どもも大好きです。・国産小麦、添加物不使用なのも有難い11
インド料理 ピアーズ 東村山店・辛さが選べるので、子どもも食べられる。とにかく店員さんが優しくて、子どもがぐずるとあやしてくれます12
家庭懐石 三澤・お祝い事に使ってます。お料理がとっても美味しいです。配達もしてくれるので、自宅でお祝いの時もありがたい8
ほんちょう子育てひろば (本町児童館内)・児童館の中にあるので、児童館でも遊べるし使いやすい27
東村山市市民ステーション サンパルネ キッズコーナー・土日や祝日にちょこっと遊ばせたいときに使っています5
恵日山 大善院(東村山野口不動尊)の豆まき・毎年、豆まきを楽しみにして参加しています14
Lazalee (ラザレ)・栄町にあるパン屋さん。総菜パンも食パンも美味しい。子どもと公園で食べるのにちょうどよい場所にあるので、散歩しながらよく行きます13
La mère (ラ・メール)・クッキーが美味しい。子どもが気に入ってます9
みすみ子育てひろば (第四保育園内)・ちょっと近くで遊ばせたいときに助かってます ・アットホームで先生方が優しい8
まちだブルーベリー園・近所でブルーベリー摘みができるので、お散歩がてら親子で楽しみました11
洋菓子の店 赤ずきん・チーズクッキーがお気に入り。お土産に持っていったら喜ばれる、東村山のお土産のひとつです。12
フラッフィー(東京都同胞援護会 東村山生活実習所内)・ころころの森に販売に来た時にシフォンケーキを買ったら、とっても美味しかった。10
ほほえみ子育てひろば (ほんちょう保育園内)・イベントの時に使っています。午後ゆっくり親子で過ごしたいときにおすすめかも4
社会福祉法人山鳩会 なごみの里・ころころの森でこの前初めて買って食べたら親子で美味しく食べました。ゴマきな粉チップスがおすすめです9
しげ老鮨・テレビでも取り上げられていたので、実家の両親と食べに行って、大満足でした。お寿司もパスタもとっても美味しい
・赤ちゃん大好きおばあちゃん
14
東村山ファミリー・サポート・センター・子どもを預かってもらって助かってます。近所に自分の子どもの事を知っている方ができたのもうれしいです15
淵の森緑地・夏の川遊びがおすすめ。あの宮崎駿さんにも会えることもあるらしいと聞きました。8
栃木屋要吉・お芋好きにはたまらない!子どもも一緒に食べられるし、東村山のお土産としても喜ばれた9
街の写真館・家族の自然な写真をとってもらえて、出張もしてくれるので七五三も神社でとってもらえた17
のぐちちょう子育てひろば ぷくぷく・いろいろなイベントがあるし、ゆったり親子で過ごせるので良い16
そばの実カフェ「sora」・丁寧でやさしい味のパンとスイーツが買えます。子どもはブドウパンがお気に入り。オンラインで買えるのは助かる7
東村山の自然食材 そら屋・カラダに良い、安心・安全な食材を配達してくれます
・月市を開催されており、お惣菜や新鮮野菜が買えて良かった。秘密基地みたいで子どもも楽しんでた。
8
MAU PAN・子どもが1才の時に一升パンお願いしました24
天王森公園・公園行こうというとここをよく使っています
・広い。子供を遠くからも見守れる
21
東村山市子育て総合支援センター ころころの森19
cafe moimoi・八坂駅近く、ベビーカーのまま入ってランチできます。
・ランチプレートのご飯がネコ型で子どもが喜んでた。
4
株式会社ポールスタア・工場直売所で買えるタレが本当美味しいし献立に困ったときとっても役に立っています。インスタもよく更新されていてイベント楽しみにしています。13
東村山むさしの幼稚園・園庭開放や子育て世帯向けの月1回のフードパントリーでお世話になってます。
・最近フードパントリーや子ども食堂、子連れで行けるパスタ屋さんなど地域の人が気軽に行ける取組みをされていていいなと思う。キッチンカーをたくさん並べてのイベントでは中高校生の吹奏楽演奏・ダンスステージなど異年齢交流の場もあってとても楽しめた
2
アトリエれっぽん・0〜小学校低学年対象の親子造形教室。家ではできないようなダイナミックな絵の具遊びや造形遊び、感触遊びが楽しめる。
・親子で楽しく参加しています。先生が子どものやりたいことを最大限尊重してくださるので、子どもなりに集中して作品作りに取り組めます。万華鏡やピニャータつくりが楽しかった様子。
・子供と一緒にいろんな工作や、感触遊びが出来てとても楽しいです!
5
東村山の子育て情報交換のLINEオープンチャット・幼稚園情報や近場の子連れイベント等を教えてもらえるのでとても助かってます。4
あいりすホーム・新しくできた民間の一時保育で、急に預かりが必要な時や保育園が空いてない時に助かる4
谷村工務店・子どもにも優しく接してくれて、素敵にリフォームしてくれました
・とにかく子どもへの対応も優しく丁寧で子供たちも懐いています!面白いお兄さん的な感じですね!
1
和来亭 久米川店・座敷があって子供の食器も用意してくれる3
むらやま・座敷があって焼き魚がおいしい2
ふれあい こども食堂・子供と一緒に美味しいお昼ごはんが食べられ、お菓子までいただけます!スタンプが貯まるとオモチャもいただけます!3
パンとデリカの店 グレイン・久米川にある素材にこだわったパン屋さん8
和食麺処サガミ 東村山店・お宮参りのあとに利用させていただきました。混んでいたが、途中でちょっと広いスペースに案内してくれて赤ちゃん連れに配慮してくれた。
・お食い初めでお世話になりました
5
kitchen.mao・ベビーチェアあり。子育て世代に優しい。いつも美味しくラーメン食べてます2
ロピア 東村山島忠ホームズ店・広い授乳室、おむつ替えスペースがあるので6
空堀川周辺の遊歩道・両岸の遊歩道は、子供の遊び場であり、大人の憩いの場です2
SWEETS BOX 新秋津店・毎週お店が変わるので自分ご褒美に利用しています2
久米川たいよう保育園・先生一人一人がしっかりされていて優しい1
出張ひろばあきつ 「まんま」7
てまひま基地・子ども用品リサイクルできるのがすごくありがたい。6
株式会社チャイルド社 業務部の無人販売・幼稚園などに置いてある物がだいたい買えます(本やクレヨン、粘土ケース等)時期によってはメラミンコップなどの食器やランドセルも安く置いてたりします3
シンヨーケアサービスの駄菓子屋・介護用品のサンプルをもらえたり、質問にちゃんと答えてくれたり、駄菓子屋さんとして行っても他でも楽しめる1
紙芝居師あんぢ・赤ちゃん、子ども大好きあんぢ。楽しませることを常に考えている1
はかりうりのお店lagi・オーガニックジュースが子どもにおすすめ。イートインでもOK!
・身体に優しい食材が子どもにありがたいです
4
Sunny sweets・東村山市役所や百才で販売してる、パウンドケーキやショコラテリーヌ、シュトーレンなど、ぜーんぶおいしいです♡6
本町児童館8
シフォンケーキと焼菓子の店 あおぞらとくも・ふわっふわのシフォンケーキがおいしい!子どもがとても大好きです1
ふじみスパイスカレー食堂・ナンが大きくておいしくて満足度が高い。子どもへのサービスも嬉しかった。1
釜めし晴・テイクアウト予約したが大雨でどうしようと思っていたら、わざわざ連絡くれて宅配してくれた。子ども連れては大変だったので本当にありがたかった。1
美容室 ほうせん花・未就学児カットですごくお世話になっている。タブレットを用意してくれたり子どもの注意をひいて上手にカットしてくれる。1
東村山駅前なごやか整骨院・子連れ可能。先生、スタッフの方が子供に慣れており、あやしてもらいながら施術を受けられる。0
東村山市役所キッチンカー・週替わりでキッチンカーなど美味しいお菓子やランチのお店が出ていて便利です3
栄町児童館1
こじこ薬局・お薬受取の際、こちらが向かうのではなく薬剤師さんが来てくれるという珍しいスタイルの薬局さんです。乳幼児連れには助かります‥! また、おもちゃをくれることがあるのも嬉しいです。広いのでベビーカーでも入りやすく、綺麗でいい意味で薬局らしくない雰囲気なのも気に入っています。久米川駅は出てすぐ大きな薬局さんが2つあるので、そこに比べるとひっそりとある感じではありますが、私の中ではちょっとした穴場スポットと思っています。1
島忠ホームズ東村山店・広い授乳室、おむつ替えスペースがあるので3
百才(ももとせ)OMOYA・いろいろなイベントが楽しみ2
百才(ももとせ)きづつみのえん・いろいろなイベントが楽しみ1
タイ料理サワディ・本格的なタイ料理が食べられて、子連れOKなのもありがたい2
サイゼリヤ東村山店2
安川接骨院 東村山院1
美容院HEAVICE・優しいご夫婦で経営されています。アットホームな空間で、親子で通ってます。1
図書喫茶カンタカ・親子で楽しめるイベントもある。木のぬくもり2
秋津公園・電車が見えて楽しいよ2

子育てにやさしい大賞とは

子育てにやさしい大賞とは、子育て中の方をはじめとする市民の方々が、日頃から利用するスポットで「子育てにやさしいお店」「すてきな遊び場」などをネットあるいは直接(子育てひろば等)投票していただく取り組みです。
この度投票期間を終えて、様々なスポットに多くのご投票をいただきました。それらのスポットで上位を獲得した店舗や場所などを表彰し、投票結果を「ころころネット」で公表することで、子育て中の方への有益な情報を提供するとともに、まちぐるみ・地域ぐるみの子育てしやすいまちづくりに寄与できたら願っています。

投票は、子育てに関係する広場やネット上で実施。
投票の結果によって、部門に分けて表彰させていただく運びとなりました。
部門のトップになったスポットの方には「グランプリステッカー」を進呈し、スポットとしてノミネートされた方には「ノミネートステッカー」を進呈致しました。


《初年度(2015)の結果はこちらからご覧になれます》

《2年目(2016)の結果はこちらからご覧になれます》

《3年目(2017)の結果はこちらからご覧になれます》

《4年目(2018)の結果はこちらからご覧になれます》

《5年目(2019)の結果はこちらからご覧になれます》

《6年目(2020)の結果はこちらからご覧になれます》

《7年目(2021)の結果はこちらからご覧になれます》

《8年目(2022)の結果はこちらからご覧になれます》

《9年目(2023)の結果はこちらからご覧になれます》


進呈されたステッカー(2016年度のもの)
(左:グランプリ、右:ノミネート)

前にもどる
トップにもどる