TOP > コロネちゃんの読み物コーナー > 秋津児童館 『足型のトナカイ』 レポート
読み物
地域のおもしろイベントや子育て団体やお店を取材しています。
取材し隊メンバー募集中です!
2016年1月31日
秋津児童館 『足型のトナカイ』 レポート
12月14日 秋津児童館で『足型のトナカイ』の行事に参加♪
いつもわくわくするような行事が盛りだくさんの児童館。
今日はどんなトナカイさんを作るのかとウキウキ~。
見ていると、女の子の方が自ら「やりたーい」と足をだし、
男の子の方は遊びに夢中でなかなか足型をとらないと言った感じ(笑)
うちの息子とお友達もその男の子のひとり(^_^;)
そうこうしていると、足型をとるーと言い、ブルーのインクに足をつけ、紙にぺった
ん。
「おぉ~いい足型とれたねー(^O^)」「冷たくて気持ちいい」などを言いながら息子たちも得意気!
インクを乾かしている間はまたまた広い室内を走り回ったり、遊具であそんだり。
そして準備して下さっていたトナカイのツノ・目・鼻を最後につけ出来上がり~☆
足型は思い出にもなり、子どもも親も一緒に楽しめとても良かったです。
児童館の方が優しく見守り、子どもの気持ちに沿って進めて下さるので、無理なく遊びながら制作ができ、また来たいなと思う児童館です。
家から秋津児童館は近いのもあり、実は結構通っています。
お近くの方は、ぜひ行ってみて下さいね~(^o^)丿
文:かおちゃん 写真:くま
カテゴリ:コラム&レポート
バックナンバー最新5件 《過去の記事一覧》
- やさしい大賞の表彰式に参加してきました(2025年3月30日)
- まちゼミに参加しました~(2025年2月28日)
- てまひま外遊び@まりあ幼稚園(2025年1月22日)
- 久米川親子サロンに行ってきました(2024年9月17日)
- 絵本原画展@トロル(2024年3月29日)